NPO法人消費者ネットジャパン(じゃこネット)
  • HOME
  • じゃこネットとは
  • 活動内容
  • BLOG
  • English
  • 会員専用
  • 貸借対照表tmp
  • じゃこネットとは

今日は世界消費者権利の日です

3/15/2018

 
​毎年3月15日は「世界消費者権利の日」となっています。英語では、World Consumer Rights Day (省略:WCRD)と言います。WCRDは、CI (Consumers International)の呼びかけで、1983年に始まりました。なぜ、3月15日と言いますと、1962年3月15日に、ジョン・F・ケネディ大統領は、米国の議会に文章(特別教書というもの)を送り、その中に消費者の四つの権利を提唱しました。世界のリーダー的な政治家が、はじめて消費者の権利を明確に言及した3月15日は、WCRDとなったわけです。

 今年は、去年に続いて、WCRDの共通テーマはデジタル時代と消費者保護で、「公正なデジタル市場の確立(Making Digital Marketplaces Fairer)」となっています。つまり、Eコマースと消費者保護が注目されています。複数のサブテーマもありますが、その一つであるODRは、じゃこネットも注目しています。今日は、WCRDを記念するつどいを開催し、ODRを取り上げます。

ちなみに、CIはWCRDが国際デーの承認を国連に対して要請しています。

コメントはクローズされています。
    画像

    著者

    じゃこネット会員は、国内や海外の消費者情報を伝えます。
    ​

    アーカイブ

    7 月 2022
    6 月 2022
    12 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    4 月 2021
    11 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    7 月 2019
    5 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    11 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    3 月 2018

© 2017-2022 All Rights Reserved, Japan Consumer Network